
小学生クラス
小学生クラスでは論理的思考(言いたい事をまとめる力)と話すメンタル(話す勇気、積極性)から養っていきます。自分の意見が上手く伝えらなかったり、シャイな子供達もどんどん意見を言えるように育てていき、英語を通して小学生の間から社会でも役立つ「人間力・自主性」を養っていきます。
小学生ページはこちらから
これからの時代を生き抜くための「人間力」の育成
小学生クラスでは論理的思考(言いたい事をまとめる力)と話すメンタル(話す勇気、積極性)から養っていきます。自分の意見が上手く伝えらなかったり、シャイな子供達もどんどん意見を言えるように育てていき、英語を通して小学生の間から社会でも役立つ「人間力・自主性」を養っていきます。
小学生ページはこちらから
中学生クラスでは講師1人に対して生徒2~3人の割合を目安にして集団塾と個別指導塾の中間に当たる独自のスタイルで授業を行なっています。また、勉強への取り組み方だけでなく、みんなの前に出て生徒自らが説明することで理解を深めると同時に人に伝える力を養っていきます。高校受験を通過点として生徒たちにとって必要なマインドを伝えていきます。
中学生ページはこちらから
書道クラスでは文字を書くことに専念することで「集中力・忍耐力・観察力」を高めます。書道以外でも生きていく上で必要な力、限界からもう1歩(もう1枚の作品を仕上げる)踏み出すことで、能力キャパを広げ実力発揮力を養います。子供は気持ちのコントロール、大人はマインドフルネスを試みます。さらに自分の教室を持てるまで指導していきます。
書道ページはこちらから
小学生から英検対策を行なっており、3級から追加される2次試験の面接対策まで対応しています。教室が準会場指定になっていますので当教室で受験可能です。
教育部(小学生~ 中学生) 一般部(高校生~社会人) 社会人は3段で教育部の指導者の免状が授与されます。
当教室では英語を学んだ先の「留学サポート」も信頼できる3人のエージェントと一緒にしていきます。留学の準備から現地の生活まで、一緒にサポートします!「高校留学とどう違うの?」「留学するとどんなメリットがあるの?」など、どんな些細なご質問でもお気軽にお問合せください。
エージェント紹介
○留学Office LAU(ニュージーランド)
代表 勝彰子
https://ryugaku-lau.com/○ワイエー留学(オーストラリア)
代表 渥味涼子
https://ryugakuouen.com/○グローバル・クリエイティヴ・カナダ
代表 久野浩司
https://www.gccanada.net/○留学Office LAU
(ニュージーランド)
代表 勝彰子
○ワイエー留学
(オーストラリア)
代表 渥味涼子
○グローバル・クリエイティヴ・カナダ
代表 久野浩司
代表プロフィール
崎原かおる
大阪府堺市出身
カナダトロントの語学学校を経て現地の専門学校でビジネスを学び、卒業後帰国。その後子育てしながら英会話教室の講師を8年経験した後に独自のカリキュラムで英語を通して逞しい人に育てられる教室を作りたいと強く思うようになり「JIRITSU LABO 咲Kids教室」を設立。好きな英語を続けながら書道では32歳で「師範」を取得。地域の「ふとん太鼓」台の町章なども手がける。
ホームページをご覧頂きありがとうございます。
JIRITSU LABO 咲Kids教室 代表の崎原 薫と申します。
この教室は「咲kids」の名の通り、子供達がどんな世の中や状況になっても自ら花を咲かせるように逞しく育って欲しいという願いからつけました。
グローバル化やAIの進化、終身雇用の崩壊などの変化の激しい現代ではこれまでよりも英語力が必須になってきました。それに伴い2020年には小学校指導要領に「外国語」が追加されました。また、多様性などにより「自分らしく生きる」ということを大切にする人もかなり多くなってきています。その為、当教室では「これからの時代を生き抜くための人間力の育成」を理念とし、英語と書道を通して英語力と自分らしく生きる人間力の両方を育てます。また、生徒自身が自分の意見を言ったり、説明する機会を作ることで通常の学習塾などでは育てることのできない「説明力」や「表現力」の育成も行なっています。
最後に、咲Kids教室はこれからも人間力の育成に力を入れて指導していきますので、少しでも興味を持たれましたら当ページに用意しているGoogleフォームから無料体験授業にお気軽にお申し込みください。皆様に会えることを楽しみにお待ちしております。